テレビの無い暮らし。そして復活①
■テレビの無い暮らし
唐突ですが
我が家にはテレビがありません(過去形)。
過去形なので、今はあります。
ですが、テレビが一時的に無かったのよ~!
というお話をする前にこれは宣言しなければ!!
私はミニマリストではありません(笑
(ミニマムに暮らすこだわりから
家族を巻き込んでテレビまで撤去しちゃった~~!?
と間違われたくないので
我が家はモノがほどほどに多いです!
物欲ありな世俗人です!
出家してません(笑!)
我が家からテレビの姿が消えたのは
去年のある夏休みの夕飯時。
テレビ漬けの子供たちに
私がブチ切れ
リビングの特等席から強制撤去したからです。
リモコンはバキッ!
(どこぞやの芸能人と同じじゃないか(笑))
その代り、
テレビがあった場所に息子の一日の流れを記す
ホワイトボードが置かれることになりました。
これです、これこれ↓

ちなみに私、
もともとテレビが苦手です。
騒音が垂れ流される環境が
かなりのストレスになるので
感情に任せて撤去したとはいえ
あの黒い四角が消えたことで
ストレス軽減!スッキリ!!
息子は、最初は
怒りをあらわにしていましたが
1週間程度で
テレビ無しの生活に慣れていきました。
こんな、状態で
テレビ無し生活がスタートしました。
さて、では
得たもの・失ったもの
どちらが多いと思いますか?
答えは間違いなく「得たもの」です。
これは、家庭によって
大切にする優先順位が違うので
一概には言えませんが
明らかに我が家では得るもののほうが多く
子ども達の行動に劇的な変化が現れました。
やはり、テレビは刺激が強いんでしょうね。
テレビの力って、恐ろしいわぁ…
長くなるのでこの辺りで。
それでは、また!
唐突ですが
我が家にはテレビがありません(過去形)。
過去形なので、今はあります。
ですが、テレビが一時的に無かったのよ~!
というお話をする前にこれは宣言しなければ!!
私はミニマリストではありません(笑
(ミニマムに暮らすこだわりから
家族を巻き込んでテレビまで撤去しちゃった~~!?
と間違われたくないので
我が家はモノがほどほどに多いです!
物欲ありな世俗人です!
出家してません(笑!)
我が家からテレビの姿が消えたのは
去年のある夏休みの夕飯時。
テレビ漬けの子供たちに
私がブチ切れ
リビングの特等席から強制撤去したからです。
リモコンはバキッ!
(どこぞやの芸能人と同じじゃないか(笑))
その代り、
テレビがあった場所に息子の一日の流れを記す
ホワイトボードが置かれることになりました。
これです、これこれ↓

ちなみに私、
もともとテレビが苦手です。
騒音が垂れ流される環境が
かなりのストレスになるので
感情に任せて撤去したとはいえ
あの黒い四角が消えたことで
ストレス軽減!スッキリ!!
息子は、最初は
怒りをあらわにしていましたが
1週間程度で
テレビ無しの生活に慣れていきました。
こんな、状態で
テレビ無し生活がスタートしました。
さて、では
得たもの・失ったもの
どちらが多いと思いますか?
答えは間違いなく「得たもの」です。
これは、家庭によって
大切にする優先順位が違うので
一概には言えませんが
明らかに我が家では得るもののほうが多く
子ども達の行動に劇的な変化が現れました。
やはり、テレビは刺激が強いんでしょうね。
テレビの力って、恐ろしいわぁ…
長くなるのでこの辺りで。
それでは、また!