タオルにお金をかけると、こんな未来が待っている①
こんにちは、お片づけの成田です。
今年も残り1ヶ月半です。
今日もモノと向き合っていますか??
来年へ向けた助走は
すでに始まっていますよ!
無理にならない程度にいきましょう^^
さて、今日は
先日終了した
「心が楽になるお片づけ講座」で
「タオルが収納しにくて困っています」
といった質問があったので
タオル収納についてお話します。
ではでは、、、質問です。
「あなたはタオルに
お金をかけていますか??」
お金!?!?
唐突な質問に少々驚いたかもしれませんね。
では、もう少し直球で聞きましょう!
あなたは次のどちらのタイプ??
A:タオルは購入したものを使っている
B:タオルは粗品や贈り物を使っている
いかがでしょう。
ちなみに、どちらが良くて
どちらが悪いといった話ではありません。
今日はタオルにお金をかけると
どんな未来が待っているのか
イメージしていただくお話しです。
ただし、少し注意点が。
タオル購入時に
規格と色をそろえるて購入する
という条件つきです。
なぜなら、今からお話したいのは
同じ色、同じ大きさのタオルでそろえると
暮らしの中で何が起こるのか・・・
をお伝えしたいからです。

こちらは我が家のタオル。
落ち着いたブラウンで揃えています。
購入したのは楽天に出店している
タオル専門店の「8年タオル」というもの。
規格はフェイスタオルです。
このタオルに変更する前は
粗品や贈答品のタオルを使っていました。
このスタイルで
暮らしにまったく支障ありません。
ですが、思い切って
タオルの規格をそろえてみたら…
こんな未来を得ることができました。
●タオルの収納場所がスッキリした!
●収納しやすい
●色分けでタオルの用途が一目瞭然
●床に落ちているタオルに直ぐ反応できる
●家の中に色が氾濫しないから落ち着く
●洗濯がしやすくなった
●乾燥後の流れ作業が楽になった
●見栄えがよい(自己満足)
●暮らしに上質感が加わりワンランクアップした
自分でもびっくりするほど
たくさんのメリットを得ることができました。
ちなみに、デメリットは一つも感じていません。
タオルもそんなに高いものではありません。
つづきはこちらこら
ーーーーーーーーーーーー
未来を創るお片づけ作業
2月度の受付を開始致します!
ちょっとしたご相談でも大丈夫です。
2018年
暮らしを楽に仕組み替えしましょう!
お申し込み問い合わせはこちらから!
タオルシリーズ↓
●タオルシリーズ① メリット一覧
●タオルシリーズ② 収納のメリット
●タオルシリーズ③ 発見のメリット
●タオルシリーズ④ 洗濯時のメリット
●タオルシリーズ⑤ まとめ
今年も残り1ヶ月半です。
今日もモノと向き合っていますか??
来年へ向けた助走は
すでに始まっていますよ!
無理にならない程度にいきましょう^^
さて、今日は
先日終了した
「心が楽になるお片づけ講座」で
「タオルが収納しにくて困っています」
といった質問があったので
タオル収納についてお話します。
ではでは、、、質問です。
「あなたはタオルに
お金をかけていますか??」
お金!?!?
唐突な質問に少々驚いたかもしれませんね。
では、もう少し直球で聞きましょう!
あなたは次のどちらのタイプ??
A:タオルは購入したものを使っている
B:タオルは粗品や贈り物を使っている
いかがでしょう。
ちなみに、どちらが良くて
どちらが悪いといった話ではありません。
今日はタオルにお金をかけると
どんな未来が待っているのか
イメージしていただくお話しです。
ただし、少し注意点が。
タオル購入時に
規格と色をそろえるて購入する
という条件つきです。
なぜなら、今からお話したいのは
同じ色、同じ大きさのタオルでそろえると
暮らしの中で何が起こるのか・・・
をお伝えしたいからです。

こちらは我が家のタオル。
落ち着いたブラウンで揃えています。
購入したのは楽天に出店している
タオル専門店の「8年タオル」というもの。
規格はフェイスタオルです。
このタオルに変更する前は
粗品や贈答品のタオルを使っていました。
このスタイルで
暮らしにまったく支障ありません。
ですが、思い切って
タオルの規格をそろえてみたら…
こんな未来を得ることができました。
●タオルの収納場所がスッキリした!
●収納しやすい
●色分けでタオルの用途が一目瞭然
●床に落ちているタオルに直ぐ反応できる
●家の中に色が氾濫しないから落ち着く
●洗濯がしやすくなった
●乾燥後の流れ作業が楽になった
●見栄えがよい(自己満足)
●暮らしに上質感が加わりワンランクアップした
自分でもびっくりするほど
たくさんのメリットを得ることができました。
ちなみに、デメリットは一つも感じていません。
タオルもそんなに高いものではありません。
つづきはこちらこら
ーーーーーーーーーーーー
未来を創るお片づけ作業
2月度の受付を開始致します!
ちょっとしたご相談でも大丈夫です。
2018年
暮らしを楽に仕組み替えしましょう!
お申し込み問い合わせはこちらから!
タオルシリーズ↓
●タオルシリーズ① メリット一覧
●タオルシリーズ② 収納のメリット
●タオルシリーズ③ 発見のメリット
●タオルシリーズ④ 洗濯時のメリット
●タオルシリーズ⑤ まとめ