『子供に対する所有欲』ゲスト画家の尾崎真実さん
本気deデトックスラジオ No.012 On Air (ホンマルラジオ愛知)
本気deデトックスラジオ第12回
今回のゲストは

『有限会社 木だち』『NPO法人 夢ひろば』の代表で、画家の尾崎真実さんです。
OnAir 5月27日(日) 0:00~ より公開中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デトックステーマは『子供に対する所有欲』
尾崎さん自身が、障害を持つお子さんを育てられ、
ある時、校長先生に言われ涙を流したそうです。その言葉とは?
本来の教育のあり方、本質について考えさせられます!!
障害があっても、なくても 子育てには
自己肯定感、自尊心、承認欲 を母親がくみ取って接してくいくことが
大切だなぁ…っと
わかってはいるんですよ、働く母のスタッフ三輪も。
中学3年の娘の子育て真っ最中なので
これからの進路 私の人生欲求ではなく 娘の人生欲求を
引き出していかなくてはいけませんね。
愛情と所有欲 をはき違えないよう 気づかされるトークです!
そんな 『有限会社 木だち』『NPO法人 夢ひろば』の代表で、画家の尾崎真実さんが ゲストのラジオは
いつでも、ココから無料で 聴けます!
ラジオを聴く

本気deデトックスラジオ第12回
今回のゲストは

『有限会社 木だち』『NPO法人 夢ひろば』の代表で、画家の尾崎真実さんです。
OnAir 5月27日(日) 0:00~ より公開中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デトックステーマは『子供に対する所有欲』
尾崎さん自身が、障害を持つお子さんを育てられ、
ある時、校長先生に言われ涙を流したそうです。その言葉とは?
本来の教育のあり方、本質について考えさせられます!!
障害があっても、なくても 子育てには
自己肯定感、自尊心、承認欲 を母親がくみ取って接してくいくことが
大切だなぁ…っと
わかってはいるんですよ、働く母のスタッフ三輪も。
中学3年の娘の子育て真っ最中なので
これからの進路 私の人生欲求ではなく 娘の人生欲求を
引き出していかなくてはいけませんね。
愛情と所有欲 をはき違えないよう 気づかされるトークです!
そんな 『有限会社 木だち』『NPO法人 夢ひろば』の代表で、画家の尾崎真実さんが ゲストのラジオは
いつでも、ココから無料で 聴けます!
ラジオを聴く
